日光チャレンジロードTweeter25耐久参戦 @ししまる 2013/06/30 その2
こんにちは!ししまるです(*・∀・*)ノ
早速、昨日の記事の続きをどうぞー♪
車検は無事終わり、後は練習走行の11時30分まで時間の余裕が(*・∀・*)
天気は相変わらず霧雨~小雨が降ったり止んだり…(ーдー;)
そんな時は…

(撮影・のりさん)
てるはし登場です゚+.(・∀・)゚+.゚
晴れますように☆
そんなことしていると、ブリーフィングが早くなったりお昼からだったのが9時半とのことで向かいます!いろいろと説明を聞き、その時に天気は回復に向かってるとの情報が(*^□^*)
ドライで走れるかなぁなんてブリーフィングを終えて外に出ると…
さっきまでの雨がやみ、若干路面も乾いてきてる!!
てるはし効果恐るべしΣ(゚д゚ノ;)ノ
今回乗るバンディットは去年違う車両になりますが、乗っているのでなんとなくだけどイメージは出来ますが、上手く走らせられなかったので苦手意識がどうしても出てしまう…。
そのことをOKR社長・女将さん に話すといろいろと教えて頂けました(><)
私はプラグをかぶらせないためにはとりあえずアクセル全開でなきゃいけないと思い込んでいたのですが…目安として回転数をみて6000回転を基準にしたアクセル操作を教えてもらい、これなら焦らず走れそう!
てか、無知って怖い((((;゜Д゜)))
そして最後に社長がこれは「そうした方が方が良い」というだけで「必ずそうしなきゃいけない」というわけじゃないからあんまり考え過ぎずに乗れば良いよと言ってもらえて気持ちに余裕が持てました!!
ありがとうございますm(。・ω・。)m
◆練習走行
まずはバイクの状態をみるために社長が走ります!

(撮影・のりはしさん)
調子は良さそう!!

(撮影・のりはしさん)
そしてこの時わたしはすでに緊張し始めていて、走行前のストレッチを他のかたが行ってるのをみてやってなかったのを思い出す始末…orz
社長がピットに戻ってきて交代。
いよいよコースイン!
…の前にエンストしたf(^^;
気を取り直してコースイン!
タイヤは暖まってるハズなのでそこは気にせず、まずはバイクに慣れようと思い走り始めます。
が…走り始めてすぐに…
BANDITってこういう感じだったっけ????
ここ最近NINJAばかりに乗っていたせいか走らせ方がわからない(xдx;)
アクセル回した時のパワーの出方とか、コーナー進入時の倒し込みの感じとか全然イメージしてたのと違う。
時間は限られているので、NINJAでの走りは忘れてとにかくBANDITでの走り方を一から探っていくことに。

(撮影・のりはしさん)
周回を重ねるごとに慣れてきたのかなんとか走れるようにはなったけどアクセル操作が難しい(-_-;)

(撮影・のりはしさん)
特に最終コーナーは失速し過ぎたかと思えば立ち上がりでパワー出過ぎてコースアウトしそうになるわもうフラフラしっぱなし。
まだまだ掴みきれていないところで時間終了。
こんなに乗れないとは思っていなくて凹みました…
前回(違う車両ですが)49秒台で走れていたのが、今回51~50秒最後にやっと49秒に入った感じ。
バイクは速いのに…orz
密かにNINJAでのベストを更新しようと思っていたのにそれどころじゃない!!!
でも最後はなんとなく乗れるようになったきていたので本番まで繰り返しイメトレを(`・ω・´)
そして、社長とバイクに乗った時の感じを話合ってフロントのセッティングをちょっと変えてみることに!
練習はあと直前の8分間走行のみ。
果たしてどう乗った感じが変わるか…???
ってところで今日はおしまい!
また続きは明日♪
でわまた|ω・`o)ノ"
早速、昨日の記事の続きをどうぞー♪
車検は無事終わり、後は練習走行の11時30分まで時間の余裕が(*・∀・*)
天気は相変わらず霧雨~小雨が降ったり止んだり…(ーдー;)
そんな時は…

(撮影・のりさん)
てるはし登場です゚+.(・∀・)゚+.゚
晴れますように☆
そんなことしていると、ブリーフィングが早くなったりお昼からだったのが9時半とのことで向かいます!いろいろと説明を聞き、その時に天気は回復に向かってるとの情報が(*^□^*)
ドライで走れるかなぁなんてブリーフィングを終えて外に出ると…
さっきまでの雨がやみ、若干路面も乾いてきてる!!
てるはし効果恐るべしΣ(゚д゚ノ;)ノ
今回乗るバンディットは去年違う車両になりますが、乗っているのでなんとなくだけどイメージは出来ますが、上手く走らせられなかったので苦手意識がどうしても出てしまう…。
そのことをOKR社長・女将さん に話すといろいろと教えて頂けました(><)
私はプラグをかぶらせないためにはとりあえずアクセル全開でなきゃいけないと思い込んでいたのですが…目安として回転数をみて6000回転を基準にしたアクセル操作を教えてもらい、これなら焦らず走れそう!
てか、無知って怖い((((;゜Д゜)))
そして最後に社長がこれは「そうした方が方が良い」というだけで「必ずそうしなきゃいけない」というわけじゃないからあんまり考え過ぎずに乗れば良いよと言ってもらえて気持ちに余裕が持てました!!
ありがとうございますm(。・ω・。)m
◆練習走行
まずはバイクの状態をみるために社長が走ります!

(撮影・のりはしさん)
調子は良さそう!!

(撮影・のりはしさん)
そしてこの時わたしはすでに緊張し始めていて、走行前のストレッチを他のかたが行ってるのをみてやってなかったのを思い出す始末…orz
社長がピットに戻ってきて交代。
いよいよコースイン!
…の前にエンストしたf(^^;
気を取り直してコースイン!
タイヤは暖まってるハズなのでそこは気にせず、まずはバイクに慣れようと思い走り始めます。
が…走り始めてすぐに…
BANDITってこういう感じだったっけ????
ここ最近NINJAばかりに乗っていたせいか走らせ方がわからない(xдx;)
アクセル回した時のパワーの出方とか、コーナー進入時の倒し込みの感じとか全然イメージしてたのと違う。
時間は限られているので、NINJAでの走りは忘れてとにかくBANDITでの走り方を一から探っていくことに。

(撮影・のりはしさん)
周回を重ねるごとに慣れてきたのかなんとか走れるようにはなったけどアクセル操作が難しい(-_-;)

(撮影・のりはしさん)
特に最終コーナーは失速し過ぎたかと思えば立ち上がりでパワー出過ぎてコースアウトしそうになるわもうフラフラしっぱなし。
まだまだ掴みきれていないところで時間終了。
こんなに乗れないとは思っていなくて凹みました…
前回(違う車両ですが)49秒台で走れていたのが、今回51~50秒最後にやっと49秒に入った感じ。
バイクは速いのに…orz
密かにNINJAでのベストを更新しようと思っていたのにそれどころじゃない!!!
でも最後はなんとなく乗れるようになったきていたので本番まで繰り返しイメトレを(`・ω・´)
そして、社長とバイクに乗った時の感じを話合ってフロントのセッティングをちょっと変えてみることに!
練習はあと直前の8分間走行のみ。
果たしてどう乗った感じが変わるか…???
ってところで今日はおしまい!
また続きは明日♪
でわまた|ω・`o)ノ"