9月30日日光サーキットのレースに初参戦してきました。
この場をお借りして、自分から見た初レースをお送り致します。。。
初サーキットデビューからのいきなりの初レースデビュー。
茂原サーキットデビューで自分のレベルの低さを痛感して、それ以来全然練習出来てなかったので、初めてレース出る事が決まってからはもっとビビるかと思いきや、ちょっとでもまともに走れるように日光サーキットの動画を見たり、OKR社長やハットリさんにどう乗ったらいいか教えて頂いたり、プレッシャーより楽しみの方が大きかった。
でも、ふと寝起きに何でいきなり出るって言っちゃったんだろーとかプレッシャーに襲われたりも。。当日の朝もそうでした。
けど、起きて向かってたらテンション上がってきた。緊張でお腹は痛かったですが。。
サーキットに到着するともうみんな用意していて、何をしていいやらオロオロしていたら、今ならサーキット歩けるから見てくればとハットリさん。。
お言葉に甘えて用意もせずにサーキットウォーキング。
日光サーキットって外から見るより、道路幅広いし、ストレートも長い・・・これはスピード出るなー。と思いつつ、やっぱり外から見るのと入るのは違うなとちょっと感動しました。初心者過ぎてどこをチェックすべきなのかは分かってなかったですが(笑)
初めての受付や車検にちょっとドキドキしながら当たり前ですが、問題なく通過。
いよいよみんなが練習走行に出る。やっぱり速い!!ブレーキングやライン、アクセルの開けてるポイント、フォーム、ちょっとでも勉強と思って必死で色んなコーナーを自分なりに考えながら見るけど、覚える事が多すぎていっぱいいっぱいでした。。
耐久の練習はライダーが交代して10分。凄く短い。。貴重な練習なのに社長が全部走っていいって言ってくれて、本当にいいのかと思いながらお言葉に甘えました。でも、女将さんは社長が練習走らず本番って絶対心配が増したはずで・・・本当に申し訳なかったです。すいません。ありがとうございました。
ついに自分の練習時間に向けての用意。テンパり過ぎてて、椅子から落ちるわ、履く順番を間違えるわ、装備を付け忘れるわ、時間に遅れるんじゃないか位焦る。
みんなが声をかけてくれましたが、本当にいっぱいいっぱいで、息苦しい。ツナギの上から背中をばんばん叩いてくれたのが、ちょっと力が抜けて助かりました。
パドックへ向かう時、周りの人がやたらこっちを見る。。みんなの視線が怖い(*_*;
それは何故か。。
実は朝、初心者が着る黄色いTシャツをししまるさんが監督からだと渡してくれました。
いや、これ凄く嬉しかったですけど、筑波の優勝Tシャツじゃないですか(~o~)そりゃ睨まれますよね。。。(笑)
ドキドキのコースイン。監督がゆっくりと先導してくれました。
そう、凄くゆっくりなのに・・・着いていけない・・・。
着いて行かなくちゃと焦るだけで、身体がガチガチ過ぎて全然曲がらない。。もうギアチェンジの余裕はないと判断し、今日は3速固定で走る事にします。
ほんとにもう緊張し過ぎで何も出来ず。。。一応終わりには多少力が抜けたのかマシになったけど、一体自分はどの程度で走っているのか、、遅いのは確実だけど全く分からない状態で脳内パニックでした。。
なのに、走行を終えて戻ると一回走ったから大丈夫的な凄く開放された気分に。
それでも、これじゃ本番まずいとはっとりさん、のりはしさんに乗り方をもう一度教えてもらい、バイクの上でイメトレ!!絶対膝擦るぞー。。
そうしているとみんなの予選の時間に。2組に分かれて飛び出していくのをまた色んなところから観察(@_@;)今のレベルの自分が多くを求めても無理なのが分かったので、コーナーの入り方、ブレーキポイントだけに絞りよく見ます。
予選中トップ争いで監督の名前が呼ばれる!!ポールポジションを争う熾烈な戦いで応援してる人の名前が呼ばれると本当に熱くなる。
みんなあんなに速いのに危なげがなく周回して本当に凄い。
予選が終わってからモタード耐久なのでリラックスムード。八戸から応援にきて下さった方、OKR姫のたこ焼きやせんべい汁を頂く。本当においしかったです。
そしてバイクBGの撮影が来てみんなで記念撮影!?雑誌に載ったら絶対買おう。。
あ、耐久のブリーフィング、場所がわからず社長と右往左往。遅れてすいませんでした。。また、テンパった。。
ついにプライドミックスB決勝。みんな速い。タラヲさんが凄いバトルの末A決勝へ。本当にかっこよかった。このレース中、接触転倒があったり、最後バイクが燃えちゃったり、荒れていた。みんなが無事に走れて良かった。無事に走ってるのを見てるだけなのに、何故か泣きそうに。。
そしてA決勝。みんなタイヤが終わってるって言ってるのに、今までと変わらないタイムで走ってる。何であんな事が出来るんですか!!タイヤが無いって近くで見ていなかったら、絶対タイヤがないなんて想像できないと思いました。みんな凄すぎます・・・また何故か泣きそうになりながら観戦。
そしてそしてついに2時間耐久のお時間。
まず社長が練習走行に飛び出します。あ、安定している。さすがでした。
スターティンググリッドへ。バイクを支える自分も緊張。チーム紹介はちょっと照れくさかったです。
社長が無事スタートを切り一安心。
やっぱり初めてなのに社長は凄く安定して綺麗に走ってる。もうほんと流石としか言えません。
刻々と迫ってくる交代時間。大丈夫だと思っていましたが、やっぱりどんどん緊張が高まります。
社長がピットへ帰ってきて、ライダー交代。社長が「ハンドルがぶれる」と、な、なんですと、いきなりそんな不安な(笑)
とりあえず走りだします。やっぱり緊張で頭の中はいっぱいいっぱいながら徐々にペースを上げていきます。
だんだん調子に乗ってきて、監督に抜かれた時に着いてってみようと、着いて行ってみたら、裏ストレートで走り始めて一番スピードが乗って、やばい!!とテンパりプレーキング。激しくフロントがホッピング!?してオーバーランするかと思いましたが、なんとか復帰。
その後もホームストレートから2コーナーへのアプローチで同じ状態で突っ込みそうになり、めちゃくちゃ焦りました(/_;)
そんな状態で本当に心が折れそうになりましたが、監督が抜く度に手を振ってくれ、ホリックさんがコーナーが迫ってたり、バトル中にも関わらず、手を振ってくれたり、そこまでしてくれて大丈夫ですか(@_@;)ってくらい鼓舞してくれて、ホームストレートには応援してくれるみんなの姿が。さらに抜いた合図かもしれませんが、ホリックさんとバトルしてた浅野弟さんも手をあげてくれた時があって、嬉しかったです。
本当にみなさんのおかげで折れそうな心が復活して冷静になる事が出来ました。
そこからはのりはしさん、ハットリさんに教えてもらった膝擦りフォームをこれでもかとやってみたり、ハッと前にハットリさんに教えてもらったブレーキングを思いだしやってみたら、スピードが乗ったブレーキングでもあの現象が起きない!!実際これに気づくまではビビりまくってストレートの後が怖くて仕方ありませんでした。。抜かれた人についていってみてタイムが上がったり、楽しくなってきたところで社長と交代。
ピットに戻ってからめちゃくちゃ水分を失ってる事に気づきました。
みんなの走りをちょっと見てから、頭の中で教えてもらった事をひたすら復習、次やる事を考えて交代を待ちます。
ラスト30分。前半より怖くなく、コーナーでのアクセルの開け方を自分なりにやってみたり、膝擦りを目指します。
裏ストレートでどれだけスピードを乗せられるか、高速コーナーのスピードを上げていく。何度か、お〜これはスピード乗せられたと気持ちよく曲がっているのに何故か引っ張っても裏ストレートで120キロちょっとしか出ない。。何故。。速く抜けられてるはずなのに自分が思うほど、速くなってないのか・・・。
と思ってずっと考えてましたが、二日後、ハッ・・・レブだ!!自分シフトアップしてないじゃん。。って事に気づきました(~o~)アホすぎる(笑)
後半、ハットリさんにししまるさんのペースが丁度いいから追っかけてみと言われていたので、追っかけていたらベストタイム!!あまりそれまで他の人を抜く事なんてなかったのに他の人が絡んだりして面白かった。
だんだん楽しくなってきて、絶対膝を擦ってやる!!とさらにエイヤーと気合を入れて倒したら、何度か初膝擦りが出来てちょっと感動。でも、慣れてないので膝を擦った瞬間びっくりして車体を起こしてしまいました。。(笑)もっと安定して曲がれるよう練習しなければ。
一つコーナーを速く行けたと思うと、違うところでその分スピードがのっていてミスしたり、一周全部綺麗にいかないとタイム上がらないんだろうな。
それをずっとやり続けられる人が耐久で勝つのか。。本当にそれをやり続ける監督やホリックさん達は凄い。。
よし!全部綺麗に乗れたらタイム上がるはず!!頑張ろう!!と思ったら、まさかのチェッカー(*_*)
もうほんとにやり残した事いっぱい。。。アッという間に終わってしまった。。
とちょっと残念な気持ちもありつつ、無事に走り切れた事を嬉しく思いながらパドックへ!!
みんなに迎えられて、嬉しかった。ちょっと興奮しながらわいわいしてたら、レースの関係者の人がジッと見てて、え!!??まさか抜き方がまずくてペナルティーとかの話じゃ・・・とか凄いびびってたら、RK賞ってのを頂けると。。。ほんとビビっててリアクション取れませんでしたが、貰えた事は嬉しかったです。よくよく聞いてみると社長の作戦でしたが(笑)
監督、ホリックさん、ししまるさんが表彰台に乗ってるのを見て、自分もやっぱりあそこに乗りたい!!と思いました。
レース後のお疲れ様会。みんななごんで、レースの事話して、楽しかった。
帰りのPAでも社長とハットリさんと走り方の話をして、終わったばっかりなのにほんとアツい!!台風の中なのに(笑)
レースに参加して。
まず、ご挨拶もまだだった自分にバイクを貸してくれてレースに出させてくれた監督、忙しい中バイクを整備してくれて、一緒に走ってくれた社長、サポートしてくれた女将さん。本当にありがとうございました。
レースに出させてもらうけど、いいのかな、自分はのすけレーシングの一員になれてるのかなって・・・思っていましたが、レースに出させて頂いて、皆さんに応援して頂いて、気さくに話して頂いて、あ、自分はここに居ていいんだ、仲間に入れてもらえたんだなーって本当に嬉しく思いました。
練習に連れだして頂いて、この楽しい中に入れて頂いていろいろ教えてくれるハットリさん、のりはしさん。
レース中鼓舞し続けてくれたホリックさん、ししまるさん、八戸の皆さん
気さくに笑わせてくれたタラヲさん、およねさん。
かっこいい写真を撮ってくれるのりさん。
わざわざ応援に来てくれた寺澤君、てつや君と彼女。。ぶっちゃけ情けない姿見せてしまいそうで怖かったけど(笑)
そして文句の一つも言わず、自分をサポートしてくれた子(笑)
本当に感謝。
みんなに感謝してもしきれない、最高の仲間と最高に楽しい一日でした。
ハマり過ぎて今でも、あそこをああしてああしてと速くなる事ばかり考えてます。どの位速くなれるかわからないけど。先輩方のように速くなりたい。走りに行きたくて仕方ない!!
やっぱり速い人と組んでじゃなく、自分が速くなって、まずは社長と表彰台に乗りたい!!
頑張ろう俺!!のすけさんの言葉を励みに。