fc2ブログ
ライン
インフォメーション
いままでありがとう!
RFのすけレーシングへようこそ

nlogo5.jpg
「RFのすけレーシング」は 東北地方太平洋沖地震で被災した八戸のラーメン屋、
『らーめんふぁくとりー のすけ』を応援しよう!を合言葉に集まったバイク乗り達です。
サーキットを走る事が好きだった僕達は、走る事で「らーめんふぁくとりーのすけ」の支援になる方法がないかと考え、
数々の出会いとタイミング、様々な協力を得てレース活動を行う事になりました。
僕たちが走る事が「らーめんふぁくとりーのすけ」の宣伝活動に繋がればと出来る範囲でがんばろうと思います。
「らーめんふぁくとりー のすけ」共々、応援してくれると嬉しいです。

のすけHP http://www.rf-nosuke.com/
三春屋ネットショップ http://www.welci.jp/miharuya/※カード決済OK
つけ麺に続きラーメンが注文出来るようになりました!

Powered by Ayapon RSS! オススメ 通販王国 消費者金融

OKRさんに行ってきました

この週末は母の日がありましたので、親孝行の一環として妻と息子と共に千葉にある私の実家に帰っていました。

その合間を見て、先月のレース時に手厚いサポートをいただいたバイクショップAuto House OKRさんへご挨拶に伺ってきました。

okr.jpg


このOKRさんは、社長とブログでお馴染みの女将さんで切り盛りしているとてもアットホームなお店です。
「あなたの街のバイク屋さん」というキャッチフレーズにも関わらず、近所のハットリくんから八戸のトモ松さんまでとかなり広範囲をカバーされています。

もし時間があればレースの時のことなどを話そうと思っていたのですが、引っ切り無しのお客さんでほとんど話す時間がありませんでした。

しかもその少ない時間で出来た唯一の会話が、「tarawoさんのアスキアートって、なんだか凄いよね♪」だけでしたw

待っている間にお店の中古バイクなどを見ていたのですが、プライスカード1つ1つに丁寧な説明があったり、中古でもキチンと整備した上で販売されているのが伝わって流石だなと感じました。

また人のつながりを大切にされているお店なので、房総ツーリング時にちょっと寄ってオイル交換とかも良いかも知れませんね。その場合、お二人で切り盛りされているので、あらかじめ連絡をしておいた方が間違いないです。

ちなみに19日の日光は、お子様の運動会のため泣く泣く欠席されるようです。残念…
tarawo氏が社長のアドバイスでNSR250Rのセッティング詰めていくシーンを再び見たい!


Auto House OKR ホームページ
http://okr-bike.jimdo.com/

OKR女将の日記☆徒然なる日々
http://officekaneko684.blog9.fc2.com/
スポンサーサイト



ダボくんでもできるサーキット走行 その4

ダボです。

RFのすけレーシング@八戸の面々にとって、多くの出会いのあったゴールデンウィーク2012が終わってしまいました。
過ぎてしまうとあっという間なのですが、まだあの興奮から10日程しか経っていないのですね。

連休明けはやるべき仕事がたくさんあるのですが、暖かくなってきたことも相まって全然集中できません。
そりゃ5月病になる人も多いはずです。

頑張ろう俺。

記事の続きを読む...

あいのりの際の注意点

ダボです。あと4日です。
 
最近サーキットへ行く時は、のりはし氏のトランポに同乗させてもらうことが多いのですが、来たる4月29日も一緒に日光へ向かう予定です。

ついこの前まではバイクでサーキットに行っていたので、車でしゃべりながら移動できるというのがちょっとした楽しみとなっていました。職種的にも互いに通ずるネタが多いので、ふざけた話だけでなく意外と真面目な話も多かったり…。  
 
しかし、のすけレーシングが結成されてからは一緒に行動するスパンが短くなり、さらにのりはし氏も自分と同じくiPhoneを導入したことによりチャット風メールで日頃のやり取りが簡単に済む環境が整いました。  
 
その結果…

車で移動中に話すネタが切れ…しぃーん…みたいなこともあったりなかったり。  
 
 
このままでは、「ダボくんと一緒にいても楽しくないから、次からは一人で行ってね♪ 」とフラれてしまうということになりかねない。
 
これは大変なことダ!ということで、ここのところ自分の中で実践していることがあります。    
 
 
それは、

記事の続きを読む...

日光まであと10日

ダボです。

s-NCM_0798.jpg


4/29に行われる日光サーキットTwobeat 2時間耐久レースまで、残すところあと10日となりました。

自分が乗るマシンは、ZZR250です。

このマシンで、ほりくりさん、ハットリくんと組んで走ります!

記事の続きを読む...

チームである意味

ダボです。今すごくワクワクしています。(自分のことではないですが…)

mo13.jpg

雨の3/17以降、どんよりしていた雲からやっと光が差してきました。

前回の記事、そしてtarawo氏のりはし氏のレポートにもあるように、我らがエース2人の調子がアゲアゲです。

彼らは、普通にしていれば送れるはずの日常をなげうってまで、バイクでより速く走ることに賭けています。限られた時間と私財のなかで…

そして、自分はのりはしとずっとつるんでいるので、自分のことのようにあの日が悔やまれて仕方ありませんでした。

記事の続きを読む...

プロフィール

nosukeracing

Author:nosukeracing
のすけレーシングはらーめんふぁくとりーのすけのレーシングチームです。チームみんなで更新します。

最新コメント
最新トラックバック
カウンター
検索フォーム