OKRさんに行ってきました
この週末は母の日がありましたので、親孝行の一環として妻と息子と共に千葉にある私の実家に帰っていました。
その合間を見て、先月のレース時に手厚いサポートをいただいたバイクショップAuto House OKRさんへご挨拶に伺ってきました。

このOKRさんは、社長とブログでお馴染みの女将さんで切り盛りしているとてもアットホームなお店です。
「あなたの街のバイク屋さん」というキャッチフレーズにも関わらず、近所のハットリくんから八戸のトモ松さんまでとかなり広範囲をカバーされています。
もし時間があればレースの時のことなどを話そうと思っていたのですが、引っ切り無しのお客さんでほとんど話す時間がありませんでした。
しかもその少ない時間で出来た唯一の会話が、「tarawoさんのアスキアートって、なんだか凄いよね♪」だけでしたw
待っている間にお店の中古バイクなどを見ていたのですが、プライスカード1つ1つに丁寧な説明があったり、中古でもキチンと整備した上で販売されているのが伝わって流石だなと感じました。
また人のつながりを大切にされているお店なので、房総ツーリング時にちょっと寄ってオイル交換とかも良いかも知れませんね。その場合、お二人で切り盛りされているので、あらかじめ連絡をしておいた方が間違いないです。
ちなみに19日の日光は、お子様の運動会のため泣く泣く欠席されるようです。残念…
tarawo氏が社長のアドバイスでNSR250Rのセッティング詰めていくシーンを再び見たい!
Auto House OKR ホームページ
http://okr-bike.jimdo.com/
OKR女将の日記☆徒然なる日々
http://officekaneko684.blog9.fc2.com/
その合間を見て、先月のレース時に手厚いサポートをいただいたバイクショップAuto House OKRさんへご挨拶に伺ってきました。

このOKRさんは、社長とブログでお馴染みの女将さんで切り盛りしているとてもアットホームなお店です。
「あなたの街のバイク屋さん」というキャッチフレーズにも関わらず、近所のハットリくんから八戸のトモ松さんまでとかなり広範囲をカバーされています。
もし時間があればレースの時のことなどを話そうと思っていたのですが、引っ切り無しのお客さんでほとんど話す時間がありませんでした。
しかもその少ない時間で出来た唯一の会話が、「tarawoさんのアスキアートって、なんだか凄いよね♪」だけでしたw
待っている間にお店の中古バイクなどを見ていたのですが、プライスカード1つ1つに丁寧な説明があったり、中古でもキチンと整備した上で販売されているのが伝わって流石だなと感じました。
また人のつながりを大切にされているお店なので、房総ツーリング時にちょっと寄ってオイル交換とかも良いかも知れませんね。その場合、お二人で切り盛りされているので、あらかじめ連絡をしておいた方が間違いないです。
ちなみに19日の日光は、お子様の運動会のため泣く泣く欠席されるようです。残念…
tarawo氏が社長のアドバイスでNSR250Rのセッティング詰めていくシーンを再び見たい!
Auto House OKR ホームページ
http://okr-bike.jimdo.com/
OKR女将の日記☆徒然なる日々
http://officekaneko684.blog9.fc2.com/
スポンサーサイト